空き状況はこちら

ユーザーID:
パスワード:
未登録の方は、新規会員登録をお願いいたします。


奈良公園団体バス駐車場予約センター
(奈良公園バスターミナル交通コントロールセンター)
〒630-8213 奈良県奈良市登大路町76

TEL:0742-81-8920
FAX:0742-81-8921

営業時間:09:00-17:00
メール:info@nara-p.com

アクセス方法
Q&A
個人情報のお取扱いについて




※観光庁のウェブサイトへ移動します




観光バスで 奈良公園 及び 平城宮跡歴史公園 へ来訪される際は、
本予約システムをご利用ください。

お申込みの際は下記項目をクリックしご一読ください。
必ずお読みください 予約方法 奈良公園バスターミナルをご利用の皆様へ
平城宮跡バスターミナルをご利用の皆様へ 駐車場(回送先)をご利用の皆様へ
大仏殿前駐車場をご利用の皆様へ 【夜間駐車】をご利用の皆様へ

平城宮跡歴史公園(各施設)に関するお問い合わせは下記までご一報ください。

 ■VRシアターご予約・遣唐使船ご利用の方
  平城宮跡歴史公園 観光案内所 TEL:0742-93-9012 / FAX:0742-93-9105
  ※VRシアターを団体でご利用の方は予約が必要です。団体でのご利用の方はこちらの資料も合わせてご確認ください。
 ■天平うまし館・tokijiku kichen平城京を団体でご利用の方 → TEL:0742-93-9015
 ■天平みつき館・平城京 肆(いちくら)を団体でご利用の方 → TEL:0742-93-9013
 ■平城宮いざない館・復原事業情報館ご利用の方 → TEL:0742-36-8780
  ※平城宮いざない館・復原事業情報館を団体でご利用の方は予約が必要です。
 ■県営平城宮跡歴史公園詳細については こちら
 ■国営平城宮跡歴史公園の詳細については こちら


【お願い】
時間調整等による道路上でのバスの駐停車は交通の妨げになるだけでなく、大変危険ですので、
くれぐれもご遠慮願います。
なお、奈良公園バスターミナルでは、空車があれば、当日予約も出来る場合がありますので、
当予約センターまでお問合せください。

【東大寺大仏殿を観光される皆様へ】
奈良公園バスターミナルより東大寺大仏殿への移動ルートは【こちら
※広くて安全な地下道からのコースをご利用ください。


→過去のトピックスはこちら

【新着】2025年度「奈良マラソン2025」開催にともなうご利用時間の変更について(2025.04.22)


開催日:2025年12月14日(日)

大会実施に伴う交通規制の影響でご利用時間が大幅に変わります(一部走行コースの変更のため)
※交通規制の概略は【こちら

■各施設の交通規制にともなうご利用制限
・奈良公園バスターミナル8:30~15:00頃 ご利用できません。
・平城宮跡バスターミナル8:30~14:00頃 ご利用できません。
・奈良めぐり平城宮跡前駐車場8:30~15:00頃 ご利用できません。
・大仏殿前駐車場終日 ご利用できません。
・高畑駐車場終日 ご利用できません。
※今後スケジュールが変わる場合があります。

ご不明な点がございましたら予約センターまでご連絡ください。
以上、皆様のご理解・ご協力の程、何卒宜しくお願いいたします。


【新着】予約申込ページの一部仕様変更について(2025.04.02)

奈良公園団体バス駐車場をご利用いただいております各団体様の発地調査の一環としまして、予約申込ページ内の入力項目を、以下の通り一部変更させていただきます。

1.申込者情報-申込区分の表記変更
 一般団体一般(国内)
 インバウンド一般(海外)

2.申込内容-アンケートの仕様変更
 訪問アンケート(任意)→ 発地アンケート(必須)

国内の場合は「都道府県名」、海外の場合は「国名」をご入力ください。
※必須項目となりますので、未記入(空白)の場合エラーとなります。
既にお申込み済みの予約内容を変更される場合も4/2以降は上記が適用されます。ご了承ください。

皆様のご理解、ご協力の程何卒よろしくお願いいたします。


【新着】2026年度(令和8年)4月以降の予約受付開始日について(2025.03.24)

【乗降場】奈良公園バスターミナル/平城宮跡バスターミナル
【駐機場/回送先】奈良めぐり平城宮跡前駐車場

2026年度(令和8年)4月以降の予約受付開始日が決まりました。 【一覧表はこちら

●ご利用期間
2026年(令和8年)4月1日~2027(令和9年)3月31日までのご利用

●学生団体
ご利用日の1年前

●一般団体(インバウンド含む)
ご利用日の半年前

※詳細は一覧表を参照ください。

※【特別予約/夜間駐車】大仏殿前駐車場 のご利用については、後日発表させていただきます。
以上、皆様のご理解、ご協力の程何卒よろしくお願いいたします。


【新着】特別予約(日中利用/夜間駐車)受付開始日について(2025.01.10)

2025年度(令和7年)4月以降の予約受付開始日が決まりました。 【一覧表はこちら

対象利用日2025年(令和7年)4月1日~2026年(令和8年)3月31日
対象駐車場大仏殿前駐車場
対象要件(ご利用条件)交通弱者様、奈良県内宿泊団体様 等
※駐車可能台数に限りがありますので、ご注意ください。

以上、皆様のご理解、ご協力の程何卒よろしくお願いいたします。


【新着】予約取消・変更期限について(2024.6.12)

予約済みの「取消・変更」について、下記の通り変更致します。

≪変更点≫ お客様ご自身による予約取消・変更期限(7日前)⇒(3日前)に変更

取消・変更については、ご利用日の前日より起算して 3日前 まではお客様MYページ上より操作が可能です。 3日前以降 の取消・変更については、当予約センターまでご連絡下さい。

ご不明な点がございましたら予約センターまでご連絡ください。
以上、皆様のご理解、ご協力の程よろしくお願いいたします。


【新着】2025年度(令和7年)4月以降の予約受付開始日について(2024.5.20)

【乗降場】奈良公園バスターミナル/平城宮跡バスターミナル
【駐機場/回送先】奈良めぐり平城宮跡前駐車場

2025年度(令和7年)4月以降の予約受付開始日が決まりました。 【一覧表はこちら

●学校団体
2025年(令和7年)4月1日~6月30日までのご利用2024年6月10日(月)午前9時開始
2025年(令和7年)7月1日~2026年3月31日のご利用ご利用日の1年前(一覧表参照)

●一般団体(インバウンド含む)
2025年(令和7年)4月1日~2025年3月31日のご利用ご利用日の半年前(一覧表参照)

※【特別予約/夜間駐車】大仏殿前駐車場 のご利用については、後日発表させていただきます。
以上、皆様のご理解、ご協力の程何卒よろしくお願いいたします。


【新着】駐車場(回送先)について(2024.5.20)

2024年5月20日より駐車場(回送先)の予約方法が一部変わります。
※各バスターミナル乗降と駐車場(回送先)の予約が自動(セット)になります(乗降のみ予約も可能)。
※駐車場(回送先)の詳細は【こちら】をご確認ください。

ご不明な点がございましたら予約センターまでご連絡ください。
以上、皆様のご理解、ご協力の程よろしくお願いいたします。


【重要なお知らせ】振込口座変更について(2024.03.11)

2024年4月1日よりバス使用料の振込口座が変更となります。
事前支払をご利用の皆様は、予めご了承ください。【詳細はこちら

ご不明な点がございましたら予約センターまでご連絡ください。
以上、皆様のご理解・ご協力の程、何卒よろしくお願いいたします。


【新着】特別予約(日中利用/夜間駐車)受付開始日について(2024.02.01)

2024年度(令和6年)4月以降の予約受付開始日が決まりました。 【一覧表はこちら

対象利用日2024年(令和6年)4月1日~2025年(令和7年)3月31日
対象駐車場大仏殿前駐車場
対象要件(ご利用条件)交通弱者様、奈良県内宿泊団体様 等
※駐車可能台数に限りがありますので、ご注意ください。

以上、皆様のご理解、ご協力の程何卒よろしくお願いいたします。


【新着】2024年度(令和6年)4月以降の予約受付開始日について(2023.10.18)

【乗降場】奈良公園バスターミナル/平城宮跡バスターミナル
【駐機場/回送先】奈良めぐり平城宮跡前駐車場

2024年度(令和6年)4月以降の予約受付開始日が決まりました。 【一覧表はこちら

●学校団体
2024年(令和6年)4月1日~10月31日までのご利用2023年10月25日(水)午前9時開始
2024年(令和6年)11月1日~2025年3月31日のご利用ご利用日の1年前(一覧表参照)

●一般団体(インバウンド含む)
2024年(令和6年)4月1日~2025年3月31日のご利用ご利用日の半年前(一覧表参照)

※【特別予約/夜間駐車】大仏殿前駐車場 のご利用については、後日発表させていただきます。
以上、皆様のご理解、ご協力の程何卒よろしくお願いいたします。


【新着】使用料返金について(2020.03.27)

2020年4月より使用料は返金いたしません。
※但し、お客様の責に帰することができない理由により使用できなくなったとき、その他、知事が特別の理由があると認めたときは、全部又は一部を返金いたします。
皆様のご理解・ご協力の程、何卒よろしくお願いいたします。